Uncategorized

アップライトロウ(ケーブル)

トレーニングフォーム完全マニュアル 胸のトレーニング 大胸筋上部 インクラインベンチプレス インクラインダンベルプレス スミスマシンインク...

鍛えられる部位

赤字:主動筋(メインターゲットとなる部位)
青字:協働筋(補助的に力を発揮する部位)

使用する器具

ケーブルマシン

ストレートバーハンドル

基本フォームの解説

基本動作
  1. ストレートバーハンドルをケーブルマシンに取り付ける。
  2. 肩幅ぐらいの手幅で持ち、腰幅ぐらいの足幅で立つ。
  3. 肘を後方に引きあげるイメージで、肘が肩より高い位置にくるまで引き上げる。
  4. ゆっくりスタートポジションに戻す。

ポイントとコツ

肘から上げる

「バーを上げる」という意識だけで動作を行ってしまうとこのような動きになってしまいます。このフォームでは三角筋側部に全く負荷がかかりません。

このようにバーは肘から上げるよう意識してください。「バーを上げる」ではなく、「肘を上げる⇒肘から先が自然とついてくる」というイメージで行うと正しいフォームになりやすいです。

バーが身体の近くを通るように

バーを上げるときにバーが身体から離れてしまっています。このフォームで行うと、三角筋側部ではなく、三角筋前部に負荷が逃げてしまいます。

バーは常に身体の近くを通るようにしましょう。自分のあごに向かって引き上げるようなイメージで行うと、バーが体から離れにくいです。

目線は常に上を見る

目線が下になっており、あごが下がっています。このフォームで行うと三角筋側部ではなく、僧帽筋に負荷が逃げてしまいます。これは初心者はもちろん、上級者の方にもよく見られるミスです。

視線は常に斜め上を見て、あごが下がらないように意識しましょう。これに加えて、肩がすくんで首が縮まらないよう、「首を常に長く保つ」ということも意識すると完璧なフォームになります。

胸を張った状態で行う

胸を張らずに前かがみになって行うと、僧帽筋の関与が強くなってしまい、三角筋側部への負荷が軽減してしまいます。

フィニッシュポジションで肩甲骨を下制させ、しっかりと胸を張ってください。この状態で行うことで、僧帽筋の関与を受けず、三角筋側部に集中して負荷を乗せることができます。