
トレーニングフォーム完全マニュアル
胸のトレーニング
大胸筋上部
インクラインベンチプレス
インクラインダンベルプレス
スミスマシンインク...
鍛えられる部位

青字:協働筋(補助的に力を発揮する部位)
使用する器具
ダンベル

基本フォームの解説

基本動作
- 立った状態(座っても可)でダンベルを縦に持ち、頭上に持っていく。
- 頭の後ろにダンベルを持ってきて構える。
- 頭上から頭の後ろにかけて、ゆっくりとダンベルを下ろしていく。
- 上腕三頭筋がしっかりと伸びるまでダンベルを下ろしたら、再びダンベルを頭上に押し上げる。
ポイントとコツ
肘を前に出しすぎない

肘の位置が前に出すぎると上腕三頭筋の伸長が不十分になってしまいます。

肘の位置はできるだけ後ろでキープし、動作を行いましょう。
ダンベルはしっかり下ろす

ダンベルをしっかり下ろしきれていません。これでは上腕三頭筋の伸長が不十分になり、十分なトレーニング効果が得られません。

上腕三頭筋にストレッチ感を感じるまでしっかりとダンベルを下ろしましょう。
肘を開きすぎない

肘が開きすぎています。肘が開いていると三角筋前部に負荷が逃げてしまい、上腕三頭筋への負荷が低減してしまいます。

肘はできるだけ閉じた状態をキープして動作を行いましょう。
後ろにのけ反らない

お腹に力を入れ、腹圧を高めた状態をキープできていないとこのように後ろにのけ反ってしまうことがあります。のけ反った状態で動作を行うと腰のケガにつながる恐れがあります。

お腹に力を入れ、腹圧をかけた状態を維持し、体幹を固定するイメージで動作を行いましょう。